シラバス参照

履修年度 2023 
担当教員

髙沢 修一

連番 13610106101 
曜日・時限・開講期 水曜日 3時限 通年
期間 通年 
授業形態 講義 
分野系列 ■専門講義科目 
学年 1年生 
単位
講義名 税法・税務会計論講義 
開講キャンパス 板橋
科目ナンバリング 261PULA0361J 
科目とDPの関連 DP1-1★3 
備考  
最終更新日 2023-11-15 11:18:12.077



授業の概要
(Outline of
course)
 
 本講義では、税法学の構造と問題点を把握するために、まず、税法学の基本原理について学び、次いで、近現代の租税制度と税制改革について学びます。 
授業の
到達目標
(Attainment
targets
of Course)
 
 (1) 税法の基本原理を理解する。
 (2) 税法の問題点を分析できる。
 (3) 近現代の税制改革を理解する。 
DP一覧表・
科目ナンバリングについて
(DP List and
Course Numbering)
■DP一覧表
https://www.daito.ac.jp/information/open/collage/
■科目ナンバリング
https://www.daito.ac.jp/information/open/college/numbering/list.html  
授業の方式
(Course method)
対面方式 
授業の方法①
(Methods of
teaching 1)
 
 講義方法は、対面式の双方向授業(授業資料はmanabaで送付し、質問はmanabaで受ける)です。
  
授業の方法②
(Methods of
teaching 2)
特徴 該当有無
A:企業や自治体と連携した課題解決型学習(PBL)    
B:討議(ディスカッション、ディベート等)   あり 
C:グループワーク    
D:プレゼンテーション    
E:実習、フィールドワーク    
F:双方向授業(ICT活用あり:クリッカー、DBmanaba等)   あり 
G:双方向授業(ICT活用なし:対話型、リアクションペーパー等)    
H:授業前に課題等で事前学習し、授業では復習や応用を行う(反転授業)    
I:外国語のみで行われる授業    
J:インターネット等で無償で入手可能な授業教材等を利用した授業    
K:統一試験結果に基づくクラス編成による授業    
L:少人数クラス編成による授業   あり 
M:国内の特定の地域に対する理解を深めることを目的とした授業    
授業計画
(Class
schedule)
第1回(Day 1) 授業内容   担当教員  
 税制の概要(1)
 税制の役割・税制と財政 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 各自、興味のある税法について調べてみて下さい。  4時間 
第2回(Day 2) 授業内容   担当教員  
 税制の概要(2)
 租税原則・租税体系 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第3回(Day 3) 授業内容   担当教員  
 日本の租税制度の変遷と課題(1) 
 明治期の租税制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第4回(Day 4) 授業内容   担当教員  
 日本の租税制度の変遷と課題(2) 
 大正期及び昭和初期の租税制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第5回(Day 5) 授業内容   担当教員  
 日本の租税制度の変遷と課題(3) 
 平成6年度税制改革と平成11年度税制改正 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第6回(Day 6) 授業内容   担当教員  
 日本の租税制度の変遷と課題(4) 
 社会保障と税の一体改革 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第7回(Day 7) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(1)
 所得税の概要・所得税額の計算の仕組み 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第8回(Day 8) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(2)
 所得税の各種特別措置・申告及び納付 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第9回(Day 9) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(3)
 法人税制度・法人税の所得計算・連結納税制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第10回(Day 10) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(4)
 企業組織再編税制 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第11回(Day 11) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(5)
 特定同族会社の留保金課税制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第12回(Day 12) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(6)
 公益法人等及び協同組合等に対する課税 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第13回(Day 13) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(7)
 引当金・減価償却制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第14回(Day 14) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(8)
 寄附金の損金不算入制度・租税特別措置 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第15回(Day 15) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(9)
 交際費課税制度・圧縮記帳・申告及び納付 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第16回(Day 16) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(10)
 相続税の仕組み・法定相続人及び法定相続分 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第17回(Day 17) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(11)
 相続税の課税範囲・相続税額計算・財産評価 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第18回(Day 18) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(12)
 贈与税の計算・相続時精算課税制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第19回(Day 19) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(13)
 事業承継税制・土税制税制 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第20回(Day 20) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(14)
 消費税の創設と意義・消費税の仕組みと性格 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第21回(Day 21) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(15)
 消費税の輸出免税・消費税のインボイス制度 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第22回(Day 22) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(16)
 消費税の簡易課税制度・申告及び納付 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第23回(Day 23) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(17)
 その他の国税(酒税・たばこ税・印紙税、他) 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第24回(Day 24) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(国税)(18)
 国税の徴収手続等 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第25回(Day 25) 授業内容   担当教員  
 日本の税制の現状(地方税)
 住民税・事業税・固定資産税 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第26回(Day 26) 授業内容   担当教員  
 国際課税制度(1)
 外国子会社合算税制 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第27回(Day 27) 授業内容   担当教員  
 国際課税制度(2)
 移転価格税制 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第28回(Day 28) 授業内容   担当教員  
 国際課税制度(3)
 租税条約・国際的二重課税排除措置 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第29回(Day 29) 授業内容   担当教員  
 国際課税制度(4)
 租税制度の国際比較 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 前回の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
第30回(Day 30) 授業内容   担当教員  
 まとめ
 授業の総括と理解度の確認 
髙沢修一 
準備学修(予習・復習等)   必要な時間  
 過去の授業内容を教科書や資料で確認して下さい。  4時間 
フィードバックの
方法
(Feedback method)
 
 試験等に対する意見や質問があればmanabaで送信して下さい。
 その回答については、次回以降の授業でフィードバックします。 
教科書
(Textbooks)
  
 藤井大輔・木原大策編著、『図説 日本の税制』(令和2ー3年度版)財経詳報社、2023年、2,100円(税別) 
参考文献など
(Books for
reference)
 
 髙沢修一著、『近現代日本の税財政制度』財経詳報社、2019年、1,800円(税別) 
成績評価の
方法・基準
(Assessment
procedures
and
Standards
for
Academic
results)
評価方法 割合 評価基準
筆記試験   0  %   特になし 
実技評価   0  %   特になし 
レポート評価   70  %   レポートの内容で評価 
平常点評価   30  %   質疑応答の内容で評価 
その他   0  %   特になし 
履修上の
注意
(Important
notes for
applying
to
the course)
 
 講義には、問題意識をもって参加して下さい。 
実務経験①
(Practical
experience 1)
あり 
実務経験②
(Practical
experience 2)
 
 税理士として、税務申告業務を行った経験があります。 
その他
(Others)
 
 なし 


PAGE TOP